女性の働く職場、環境、処遇改善を中心に活動をしています。

社会保険労務士 中村静子は、特に専門職で女性の多い、看護師、保育士の職場に重点を置いて活動しています。

職場環境改善に関するセミナー講師なども行っております。

社会保険労務士以外の業務として、以前の職務経験から以下の事にも取り組んでいます。

講師活動

★令和元年11月8日(金曜日)

生駒市テレワークセンター「イコマド」にてセミナー開催

「起業、法人化における労働保険、社会保険の基礎知識」

★令和元年5月21日(火曜日)

 桜井市まほろばセンターにて

民間保育施設施設長、園長向けに「働き方改革-保育現場での取り組みについて-」の講義を致しました。

書類作成業務

★地方公共団体への提出書類作成については、前職務経験から、得意分野です。

保育関係では、「保育士等の処遇改善加算Ⅰ・Ⅱ」など 

就業規則の作成、変更

★「働き方改革」による法改正が目白押しです。

改正に伴う「就業規則」の見直しが急がれています。

就業規則の変更、見直しは当然の事、「就業規則」に関する業務の合理化などについてもアドバイスをさせて頂いています。

(人手不足、労働者の意識の変化に合わせ業務の見直しは、必須です。)


ライフワーク(社労士業務以外)で取り組む業務

ライフワークとして、就職氷河期世代の就職支援のため「診療報酬の返還金申請書」等の作成業務の外部委託を受ける事によって就労支援の場として、協力できる様に取り組んでおります。

「診療報酬の返還金申請書」作成

公的機関による指導等で

医療機関からの「近畿厚生局長」「都道府県知事」宛の

「診療報酬の返還金申請書」作成業務

「ストレスチェック」の事務業務

大企業では、既にストレスチェックは義務化されています。

中小企業は、現在のところ、努力義務となっています。

「ストレスチェック」の実施目的は、本人、又は事業主の「ストレス」への気付きの機会です。健全な職場環境をつくることに意義が有ります。

「ストレスチェック」実施での産業医については、精神科医のアドバイスが重要と考え、協力を頂いています。

若者支援活動(就職支援)

企業様に求人の際には、就職氷河期世代の就職支援の取組みを行って頂ける様にお話をさせて頂いています。

業務マニュアルの作成補助

★「業務マニュアル」

 会社組織として、業務を行なうのに必要不可欠なものと私は、考えています。しかし、業務に追われ作成する時間が無い。

「○○さんが今日はいないので、どうすれば良いか分かりません」との言葉をよく聞きます。会社組織としてこれは、「×」です。担当者がいなくても対応できるようでなければいけないと思います。

「業務マニュアル」作成についてのアドバイスなどお手伝いいたします。